国際バラとガーデニングショーのおわり

2014年にデザイン・制作を担った特別企画「赤毛のアンの庭」

すでにSNS等で情報として、ご存知の方も多いと思いますが、国際バラとガーデニングショウが終わりました。20年で幕引きという形です。始まったころ私は庭の仕事はしていませんでした。植物の仕事をしています。少しして、仕事の絡みもあるので見に行ったりしたときに、コンテストガーデンで素敵なお庭に出逢います。ラッキーなことにそこにデザイナーの方がいて、色々教えてくれました。オリジナル製品の材料やノウハウ迄教えてくれました。

普通なら企業秘密にするところを、なんでキラキラした表情で教えてくれるんだろう??そのデザイナーの懐の大きさでもあり、ものづくり業界の懐の大きさでもあると思うのですが、驚きと共にあこがれが生まれました。

その1年後、あろうことか、花屋に毛が生えたぐらいだったのに、勢いで自分もコンテストガーデンに参加してしまいます。

はじめてドームに作った作品

結果は・・・惨敗?当たり前? 参加賞みたいなものです。

その後作品を作っていくことで、自分の好みと、好きと言ってくれる人がある程度いる雰囲気の接点を探すべく、幾度とチャレンジします。その中で美しいとか、わかりにくいとか、広く見えるとか、ストーリーがあるとか、テイストがどうとか、色々学びました。

自分の好みはグレイッシュトーンでした

仕事で付き合いのできる仲間との出会いもここが多かったし、この会場で先輩たちとの交流が持てました。まだまだひよっこですが、たぶん自分の人生を語る上でここ無しでは語れないと思います。(転職のきっかけでもありましたしね)

念願の国土交通大臣賞(大賞!)

力を抜いて挑めた作品では仲間の協力もあり、大賞を受賞することができました。連続テレビドラマ小説のさなかに、赤毛のアンの庭もつくり、、、、

今年のワークショップ会場にもできた作品

 

今年は作品づくりと共に、ワークショップの企画や、コンテストガーデンの審査員も務めさせていただきました。

お庭を好きになる人、植物を好きになる人を増やしたいって思いをぶつける良い場所でしたが、今年で終わりとなりました。

 

色々な出会いを提供してくれた場所なので、感慨深いものもありますが、不思議と後ろ向きな思いはあまりありません。

業界として何か次のステップに行くきっかけのような気もするし、何より毎日の仕事の中で残るお庭を作らせていただいているので、これを見てうちもお庭に木を植えたいとか、ベンチ置いてみようかなとか思ってくれる人が増えれば凄くやりがいのある仕事、毎日の使い方として幸せに思います。そうなるよう日々頑張って行きたいと思っています。

国際バラとガーデニングショウを作ってこられた皆様、1週間だけの展示のために300万とか自腹を切りながらお庭を作り、展示されてきた皆様、販売で盛り上げてくれた皆様、本当にお疲れさまでした。ありがとうございました。次は若い人たちに、植物の良さをしってもらうための活動?具体的にみんなで考えたいですね!