建物とエクステリアの壁面を整えるのも緑が活きる方法です。

建物とエクステリアの壁面を整えるのも緑が活きる方法です。
三角デッキを囲む植栽には、雑木が配置され広さ以上の包まれ感。
芝の入り方が肝になっています。サイクルポートと門柱を一体型に。
目隠しを兼ねたパーゴラの壁面はポリカで光だけ通しています。
ウエルカムフラワーも良いけれど、自然風に植えるのも良いです。
会議って外でやると、良いアイディアでるかも!って作品。
このあたりからなぜか鳥に想いを馳せた作品が増えます。
「なんじゃもんじゃという木です」と、1000回以上答えました。
土留めのブロックとサイクルポートが一体型になったデザインです。
限られたスペースだからこそ、ベンチという主役をおいています。
寄せ植えの上手な方なので、背景としてのシェッド。機能も◎。
錆びた水栓柱などのテイストをきれいに飾ってくれる装飾の先生。